ページビューの合計

2010年7月31日土曜日

今日は同窓会だったのデス。

今日は大学時代のサークルの同窓会でした。まぁ、会っている人間はしばしば会っている訳ですが…中には十数年ぶりに会うヒトもいる訳で…激しく懐かしい感じで。


前半はそのうち何人かがやっているアカペラグループのライブを聞きに行きました。その後お決まりの飲み&食べに突入…
楽しみます。

2010年7月28日水曜日

自炊する、オイラ。

最近、電子書籍界隈が賑やかです。きっかけはアップル社のiPadデスが…
日本での電子書籍はデバイスが普及する反面、販売されるデータはケータイ向けのものがほとんど。


「無いのなら、作ればいいのよ。」と自前の紙の書籍を裁断・スキャンして電子化する行為を、世間では『自炊』と称します。個人で楽しむためにやっている訳ですが、最初からデータで買えればいいのに…早く状況が変わると良いのですが…

んで、書籍を電子化し部屋の荷物を少しでも減らすべく、オイラも自炊しましたよ。このために裁断機も買いました。
…スキャナーもフル稼働…

データはPDFファイル形式で保存したので、様々なデバイスで読めます。KindleやらNexus Oneで、無論パソコンでも。


よりきれいに電子化できるように練習しなくては!

2010年7月27日火曜日

ついでに…SSD化。

ThinkPad X200sの強化はメモリだけでなく、SSD化まで行っちゃいます。

実は塩漬けの理由の大半がSSD化してから環境構築を、と考えていたから。早速換装作業に。


もともとの320GBのHDDをそっと取り出して、ネジをはずしてマウンターと分離。その後SSDを逆の手順で組み付ければ換装作業は終了。

やはりネジ1本はずすだけでHDDにアクセスできるThinkPadはこういう時便利デス。パーツ交換の容易さのみならず交換部品の入手しやすさまで含めたトータルのメンテナンス環境は、かなりのもんだと思います。

前もって焼いておいたリカバリーdiskでリカバリーして、SSD化完了デス!

容量は半減(320GB→160GB)しましたが、快適なスピードが手に入りました…

ドミノ移植(その3)

(つづき)
ThinkPad X200sから取り出されたメモリモジュールの落ち着く先は…やはりThinkPad。

ThinkPad X301に移植します。X301はもともと2GBのメモリモジュール(これもエルピーダ製)が1枚刺さっていて、トータルで2GBのメモリでした。

もともとのメモリモジュールをはずして、X200sに刺さっていた2GB×2のものに交換。これでメモリは4GBに。

X301は32bit版のWindows7なので、4GBのメモリ空間はフルに使えず、ですが、まぁRAMdiskにでもしてみようかな…

そんなこんなで、メモリモジュールのドミノ移植、完了デス!

ドミノ移植(その2)

(つづき)
さてさて…無事メモリスロットにモジュールが収まりましたよ。

BIOSからもきちんと8GB認識されました。OSも64bit版のWindows7なので
、フルにメモリを使えます。

…ところで、表題の「ドミノ移植」とは、本来臓器移植に対して使う言葉。
『ドミノ移植(-いしょく)とは、臓器移植を受けた患者から摘出した臓器を、別の患者に移植する手術法。 文字通りドミノのような方式である。』(Wikipediaより)

とゆーわけで、 ThinkPad X200sにもともと刺さっていたエルピーダ製メモリは別の機械へ移植されます…

(つづく)

2010年7月26日月曜日

ドミノ移植(その1)

今日こそは、塩漬けまで行ってないけど絶賛凍結中の次期主力電算機、ThinkPad X200sの強化パーツを組み込みますよ。

まずは…上海問屋から購入した4GBのDDR3メモリモジュール×2。サムソン製のバルク品。

メモリスロット2つにフル装備すると計8GB。ThinkPad X200sは最大メモリ搭載量は公称4GBですが…先達のおかげもあり、実際には8GB搭載できることは判明済み。心置きなく増設します。

メモリスロット部分の蓋を開けると、エルピーダ製の2GBモジュール×2が刺さってました。

さてさて…
(その2につづく…)

2010年7月25日日曜日

駅に行った。列車には乗らないけど。

今日は夕方に、駅に行きました。でも、列車には乗りませんでした…。

何故なら、ウチのチビすけマシーン(五歳。鉄のヒト)にせがまれて、列車を見に行ったのです。どうやら「乗り鉄」属性ではない様子。

心ゆくまで列車を見たあと、駅ナカでアイスクリームを買わされました…

2010年7月23日金曜日

飲むかい?

今日は職場の飲み会デス。送別会もかねて…

二次会にも参戦デス。
カラオケになりました。

2010年7月11日日曜日

パスタ屋に行った。

昨日、久々にパスタ屋に家族で行き、夕食としゃれ込みました。

やっぱりナスと挽き肉とトマトソースの相性は抜群だ…

デザートは「今日のオススメ」とゆーお知らせに抗しきれず、コーヒーゼリーを頼みました。


あぁ…幸せ…

2010年7月6日火曜日

ありがとう。サヨウナラ。

数多の水中戦闘(かなり誇張)を経験してきた(かなり大袈裟)サンヨー製水中用動画デジカメ『Xacti DMX-CA65』

2007年に発売された水深1.5メートルで30分の活動を可能にする防水機能を有するデジカメです…
先日、急に液晶の不調が発生し、電源すら入らなくなりました。症状等から液晶と本体の接続部分が怪しいとにらみ、分解を敢行…


やはり睨んだ通り経年変化からか、フレキシブルケーブルが劣化して亀裂が入っていました。


修理するのもなぁ…ヨドバシドットコムからポイントで買ったしなぁ…(ウチは地方なのよ)保証も切れてるし…

水中用カメラの装備は実際のところ充実してるし…

このXactiはかなり人の役にたっていたので、まぁ、天寿を全うしたのかもなぁ…ありがとう。サヨウナラ。かなぁ…

2010年7月1日木曜日

ThinkPad X301到着!

『欲しくなって買った。後悔はしていないが反省はしている。』

ついつい…ポチっとな。そして昨日ブツ(X301)が届きました(^_^;)

…質実剛健なイメージのThinkPadにも、時々突き抜けたマシンやら物欲をくすぐるプレミアムなマシンが出現する事があります。

私にとっての憧れのマシンそれが「ThinkPad X301」。価格との兼ね合いから憧れであり続けたのですが…台数限定とかラストチャンスって言葉に背中を押されてしまいました。

私にとっての初代ThinkPad、「ThinkPad X20」から数えて7台目のXシリーズ。途中Tシリーズも買ってみたものの、どうやらXシリーズぐらいの大きさがしっくりくるらしく…


もう少し触ってから感想を書こうかと。


…さて、問題はこのX301を何に使うかとゆーことかな…(ヲイ)