ページビューの合計

2011年12月29日木曜日

PSVITA買うた。

クリスマスが済んで、サンタクロースもフィンランドに帰りましたが、極東の片田舎、今年も自分クリスマスプレゼントの披露の時間ですコンニチハ。

12月17日に発売されたPSVITAをようやく21日に入手。そして今日に至ります。ちなみに買ったのは3G/Wi-Fi版。


のたくっているうちに2回のシステムアップデート(デフォルト→v1.50→v1.51)があったぐらい、まだこなれていない機械ですが…

画面がキレイ。デカい。本体少しゴツい…でも結構質感は良い感じ。原価いくらかな〜?とか考えてみて、やっぱり最初は採算割れしてるんだろうか…とか余計なお世話なことを考えてみたり。


人生初携帯ゲーム機(!)だったりするけど、とりあえずダライアスバーストなんか遊んでます。VITA専用ソフトは追々…欲しいソフトが無いんで。


以上、自分クリスマスプレゼント報告でした。

2011年12月26日月曜日

続・あきらめたらそこで合戦終了だよ?

【前回のあらすじ】

「助けて、オビ=ワン・ケノービ。あなただけが頼りです。」←間違い

「ノートパソコンのハードディスクが壊れました〜。パソコン屋でもデータ復旧無理でした〜」←こちらが本当

紆余が曲折したものの、見事データをサルベージできたのでした…
【あらすじ終わり】

さて、依頼主にUSB外付けハードディスクにコピーしたデータを引き渡した後も、何故か故障した件のノートパソコンはまだオイラの手元に残ったまま。どうしてかとゆーと…


『試したいことがあるんだ。』

サルベージしたデータをざっと見ていくと、なんだか破損していないような…元ディスクのフォーマットがNTFSだからかな…新しい2.5インチハードディスクにまんまコピーして部品交換したら、なんだかそのまま動きそう。そんな気が…


元ディスクは120GBのシリアルATA(SATA)接続の2.5インチハードディスク。

近場のリアル店舗で入手できた最低の容量のバルクのハードディスクは250GB…パーティションサイズは後ほど操作する事にして、前回大活躍した"裸族のお立ち台DJ クローンプラス"に2台のハードディスクを接続…てゆーか突き刺します。

夜寝る前にクローニングを指示しておいたら、朝にはコピー完了を示す青色ランプが。

サクッと裏蓋外してハードディスクを換装。スイッチON。


『こいつ…動くぞ!』

拍子抜けするくらいあっさりWindowsの起動シークエンスが始まって…起動完了。ヲイ\(^_^

こ、これは…問題なく動作しているぢゃないか…

ソフトウェアでパーティション操作を行い、無事250GBフルに認識させる事にも成功しましたよ。


『わかるよ…わかんないけど。』

詳しくセクタ単位の情報を調べたわけではないのでアレですが、以前のハードディスクは半死半生状態ながらも情報は保持していたようで。何らかの理由でヘッドがデータを読めなかった模様。でも10回か100回かに1度は読めたんで、セクタ単位のコピーをする事はできたのでしょう。


こうなると、"裸族のお立ち台DJクローンプラス"の「不良セクタをスキップしてコピーできない」とゆー仕様が幸いしたのかも。人生何が幸いするか分からない…

コピーできないセクタがあっても延々と挑戦し続ける"裸族のお立ち台DJクローンプラス(CROS2EU2CP)"…なんだか男女関係にも当てはまりそうな…ゲフンゲフン。


まさに
『あきらめたらそこで合戦終了だよ?(by織田信長)』であります…

…さて。

今回注目したいのは、ハードディスクの「壊れやすさ」とそれに反する「予想外のデータ保持力」デスかね…SSD(ソリッドステート・ドライブ、最近流行りのハードディスク代替半導体記憶装置)がアクセス不能になったらこうは行かないだろうな…ハードディスクすげー。大半のマシンをSSD化しているオイラ…こまめにバックアップ取ろう。


あ、件のノートパソコンは、見目麗しき依頼主に無事引き渡しましたよ…。

また壊れないかな(ヲイ)

2011年12月18日日曜日

あきらめたらそこで合戦終了だよ?

それは、先週の日曜日。知人からメールが入電しました。

「助けて、オビ=ワン・ケノービ。あなただけが頼りです。」←間違い

「ノートパソコンのハードディスクが壊れました〜。パソコン屋でもデータ復旧無理でした〜」←こちらが本当

と。

見目麗しい女性からの依頼、無碍には断れません。「ブートセクタが飛んだかでOSが起動しない程度なら、本体からハードディスク引きずり出して別マシンにつなげばデータ救出できるかなー?」てな甘い見通しで、「ボクを信じて」みたいなノリで依頼を引き受けました。


んで…実際ノートパソコンを受け取って確認してみたら、ハードディスクのモーター駆動音はすれども、BIOSがハードディスクを認識してない!

ヒジョーに悪い予感…BIOSからハードディスクが見えていないとゆーことは、ハードディスク自体が深刻なダメージを受けている可能性が…マズい。

しかーし、本体から取り出したハードディスクをSATA→USB変換アダプタを介して別マシンに接続すると、なんとなく接続されている様子。制御基盤は無事っぽい。モーター駆動音もとりあえずするのでモーターも大丈夫っぽい。


一縷の光がみえたかも…


が、ぬか喜びもつかの間、データ自体にはアクセスできず…ファイル復旧ソフトでもダメ。大量の不良セクタが存在するのか…やはりハードディスクの制御基盤に問題があるのか…

「ここまでか」と諦めかけた時、ふと思いついたのが、「ハードディスクのクローニングマシンで、セクタ単位で別のハードディスクに無理矢理コピーすればいけるんじゃね?」とゆーこと。


早速、家に転がっていた1TBの3.5インチハードディスクと「裸族のお立ち台DJクローンプラス(CROS2EU2CP)」を使用して、一晩かけてコピーしてみると…


「おぉっ!読める…読めるぞ!」

無事コピーが完了し、3.5インチハードディスクの方からデータにアクセスできるではないデスか!
しかも、ユーザーが作成したデータ自体は破損していない模様。


「データは滅びぬ。何度でも蘇るさ。」

素晴らしい。データをUSB接続の外付けハードディスクにコピーして、依頼主に渡せるように準備する事ができました。


いやー、良かった良かった。面目が施せた。しかし、日頃からデータのバックアップをしとくことは大事ですなぁ。

今回の教訓:
「あきらめたらそこで合戦終了だよ?」by織田信長

2011年12月12日月曜日

*いえのなかにいる*

…土日を使った首都圏遠征を終え、家に帰り着いたのは日曜日の夜の8時過ぎでした。

日曜日はホテルのチェックアウト後、飛行機の時間まで地下鉄とJRの旅。そして、東京駅で列車見物。


何故なら、ウチのチビすけマシーンが鉄のヒトだから。鉄道博物館は時間の関係でゆっくり見られない…なら、東京駅だ、と。

成田エクスプレスの連結作業やら、新幹線やら。


入場券のみの値段で色々な電車を見られる、まことにリーズナブルな時間の潰し方ですが…ホームを行ったり来たりで足が棒に…

鉄分のないオイラには苦行でありんした。


おかげでJR東の「ドアが閉まります。ご注意下さい」は、たくさん聞けました。 


せっかく東京来たんだから、京急の「ダァ!! シエリイェッス!!シエリイェッス!!」でも聞けたらネタになったのに…


駅構内の寿司屋で回らないお寿司を食べた後、空港へ。


…お土産買って、飛行機へ。
…とりあえず、無事帰宅。

*おおっと*

*いえのなかにいる*


やっぱり、家が一番だ…

2011年12月11日日曜日

*おおっと*→*いしのなかにいる*(主にビルとか)

んで、夕方となり、メインイベントの食事会になりました。

会場はCONRAD TOKYO内ですか…名前は聞いたことありますね…メチレン・ブルー…ぢゃなくて、中華の"CHINA BLUE"ってオサレなレストラン。

料理もおいしい上に夜景もきれい。土曜日だったのでお台場から上がる花火も見られたとゆー。


…オイラ、こんなにデカいアワビ食べたこと無いよ…

紹興酒も初めて飲んだなぁ。

「うぉぉ!経験値が上がっていくぅ…!」

和やかな雰囲気で食事会も進み、帰りに空を見上げると、月食で欠け始めた月が見えました。

会話も弾んで、とても楽しいひとときでした。
よひ食事会でありました

…でも、いくらかかったんだろ?(をい)

*しゅとのなかにいる*

所帯持ちのオイラには、義理の弟妹がおります。つまりそれは、嫁さんの弟妹。


そのうちの首都圏在住の義弟が、めでたいことに近々の結婚を予定しておりまして…東京で顔合わせの食事会をすることに。


で、その両家族の顔合わせにウチの嫁さんとチビすけマシーンも行くので、おまけで(笑)オイラもお呼ばれしました。


ジェットでGo!


まさに、首都圏なう。東京タワーとスカイツリーも見たし…

昼間はちょいと東京観光してから、いよいよ食事会へ行ったのでありました…

つづく。

2011年12月3日土曜日

"Galaxy Nexus"、入・手・完・了。

11月23日から全国のドコモショップで一斉に予約が開始されたGalaxy Nexus SC-04D。(サムスン製)


12月2日(昨日)に予定通り発売されました。
11月24日に予約しておいたオイラもワクワクしながら受け取りに、仕事帰りにドコモショップに行きました。

おさらいするまでもなく、このGalaxy Nexus SC-04DはAndroid4.0(Ice Cream Sandwich=ICS)を搭載したGoogleのリファレンス・マシン(標準機)。世界で初めて市販されるICS機になるのが、Galaxy Nexusとゆーことになります。


電源投入で起動ロゴのアニメーションが収まると、"ようこそ"画面になりました。

Googleアカウントと紐付け作業を行いましょう。

Googleアカウントと同期することで基本的な設定がすんでしまうのですが…環境を整えつつ、いじって行こうと思います!

ざっと触った感じは、軽快な動きだし、特に操作に戸惑う事もなく…イイ感じでした。

2011年11月26日土曜日

Galaxy Nexus、予・約・完・了。

11月23日から全国のドコモショップで一斉に予約が開始されたGalaxy Nexus SC-04D。(サムスン製)

Android4.0(Ice Cream Sandwich=ICS)を搭載したGoogleのリファレンス・マシン(標準機)。世界で初めて市販されるICS機になるのが、Galaxy Nexusとゆーことになります。


過去にNexus One(HTC製)を海の向こうから入手したオイラも1日遅れの一昨日(24日)、予約をしてきました。


8月末にXi砲契約によりGalaxyS2を入手したばかりだけど…


Nexus系列の"プレーンさ"や最新のOSアップデートが真っ先に降ってくる魅力には勝てませんでした…


ドコモショップの窓口では、まだまだ最新過ぎてSPモード等に対応出来ていないことやなどを説明する文書が予約時に出てきて、店員のおねーさんに説明されましたよ。

i-modeメールが必要ない(アドレス自体持っていないし、Gmailで必要十分)し、Nexus系列の雰囲気とゆーか、OS以外の機能拡張がないことは知っているので、心配ご無用なんだけどね…。でも、クレーム除けには説明が必要だから。

予約ついでに手持ちのドコモの3回線のうち、一つを解約してしまいます。データ通信用端末A2505で使用していたもので2007年に初めて契約したドコモ回線(実は主回線。主回線の切り替えも実施)。今までありがとう。


そんなこんなで…Galaxy Nexus 予約完了でアリマス!

しかし、日本でもNexus系列のスマートフォンが普通に発売されるとは…なんとも感慨深い今日この頃でありました。

2011年11月18日金曜日

「たまには、自分らしくないことをやれっ!」

…某アニメ、「ギルティクラウン」(註)の主人公ではないけれど、たまには、自分らしくないこともするデス。

"自分らしくないこと"とは、クルマをいじる(笑)。オイラにとっては移動手段に過ぎない自動車。安全面での保守点検にはカネは惜しまないけれど…他は手を入れることは皆無。


でも、オーディオ関係はちょっと手を入れたくなってきた。スピーカー交換とかぢゃなく…


…iPod touch連携。理由はCD入れ替えがめんどくさいから(^^;)


とゆーわけで、取り出したるは、"BELKIN AirCast Auto BluetoothR トランスミッター"。

Bluetooth(って無線規格)でクルマのスピーカーと携帯音楽プレーヤーを接続してくれる機械。対応プロファイル(A2DP=Advanced Audio Distribution Profile)を備えていればiPod touchだけでなくスマートフォンやケータイもワイヤレスでスピーカーにつながる。


少し問題だったのは、ウチの03式初期型"ウィッシュ"にはオーディオ外部入力用のAUX端子なんて洒落たモノは付いていないこと。これがないとAirCast Auto BluetoothR トランスミッターは車載スピーカーから音が出せない。


仕方ないので、室内のパネルを取り外し、さらにカーナビを引きずり出して、カーナビ背面のビデオ入力用空きスロットに別途購入したビデオ入力ハーネスを取り付け…オーディオ入力端子のみ使用することでAUX替わりにしましたよ。


FMトランスミッターと違ってラジオと混信しないのがいい感じデスね…音に関しても問題なし。ペアリングした機械と接続が完了すると、(Bluetoothだけに?)青く光るのも悪くない。

クルマのiPod(だけじゃないけど)対応化、完了デス!


(註)フジテレビ系ノイタミナ枠で現在放映中の"深夜"アニメ。中学生の妄想のような設定・展開が魅力的なアニメ。オイラは嫌いじゃない…むしろ好きデス。

2011年11月14日月曜日

怒涛の1週間。

"Twitterやっていると、blog投稿頻度が下がる"…自分はどうやらこのタイプの人間らしい。
先週1週間から今週日曜までは怒涛の進行だったのに、Twitterでその都度ツイートして満足してしまい、ネタがあるのに気がつけば11月の新規投稿なしとゆー状態。
ゆゆし。

なので先週のまとめ的エントリ。
まず、iOS5.0.1のアップデートが、初めてOTA(Over The Air)で降ってきました。今までと違いiTunesとの同期なし、iOSもAndroidと同様に端末単独でのアップデートが可能になりましたね。やはりOTAは便利。
アップデートの結果は…バッテリー消費の改善…効果あったか実感あまりないっす。

土曜日は嫁と息子が嫁の実家に(嫁の仕事の関係で)帰り、久々に1人で羽を伸ばす。

あと、土曜日はWi-Fiカメラの設定。
Wi-Fiカメラの電波到達範囲の不足をWi-Fiレピータ(中継器)で補うことは出来たけれど、設定にかなり苦労。カメラはインフラストラクチャーモードでルータとレピータと連携させるといいのかー。仕様書とマニュアルはしっかり読まないとなー。

んで、日曜日は出勤。仕事をしてから夜は飲み会。土曜日の寝不足が祟って一次会でドロップアウト。

今日、月曜日は代休。ゆっくり過ごしました〜

とゆーわけで、オチもなく終わる。

2011年10月30日日曜日

時蝿は矢を好む。

"Time flies like an arrow."

もちろん、正しい訳は"光陰矢の如し"


気心の知れたアラフォー3人組+若者(?)2名で定例の宴が開催されましたよ。なんか、1ヶ月遅れの誕生日もあわせておめでとうされました。ありがとう。

18時スタートで終了が日をまたいだ1時前だから…かなり長い宴。


でも、あっという間に終わってしまいました…楽しかったからなぁ。


カラオケに4時間半いて、持ち歌を歌い上げ…人数で割ると1人1時間弱。マニアックな選曲の応酬でありました。

新ネタもそれなりに歌えたなぁ…


次回も新ネタを仕込まないとなー。

2011年10月29日土曜日

秋のアップデート祭り。

最近忙しくていじってなかった非Windows系マシン。
つまりは、放置状態でアップデート等されないわけで…


深夜のアップデート祭りと相成った次第。


DELLのmini9へはUbuntu11.10を。ボーっとしてたらいつの間にか2011年10月になっていた…半年ごとに新版が出るから…11.04からは細かいブラッシュアップがされているけど、操作感はあまり変化なし。


MacBookAir(Late2010)はOS X Lionのパッチ等を当てたあと、ThinkPad X31に構築していたiTunesのライブラリを転送ソフトを使って転送、楽曲管理マシンに。あちこちガタの来ていたX31から軽快な環境に。


非Windows環境、ひとまず整備完了!

2011年10月22日土曜日

いろいろ見てきた。

むくり。いかん、寝てた…

ちょっと遠出してあちこち見てきました。

いわゆる一つのオトナの社会見学…の、ような。


終わり良ければ、全てよし。結果オーライ。

2011年10月14日金曜日

レコロ買ってみた。

キングジムから現在絶賛発売中のインターバル撮影カメラ"レコロ"。


買ってみました。

しかもオレンジ色と白色の計2台。(写真1枚目)


インターバル撮影とは、一定間隔(例えば1分間隔とか、1時間間隔とか)で 静止画を撮影すること。


テレビで植物が発芽してぐんぐん伸びたり、建物が組み上がっていく様子をコマ送りで撮影した映像を見たことあるはず。


レコロはそういう画像を撮影するカメラ。
撮影は静止画だけど、記録されるデータは静止画をパラパラ漫画のように
連続再生する動画の形式(Motion JPEG形式)で記録される。

レコロの撮影間隔は静止画1枚あたり3秒〜24時間間隔まで広範囲に指定可能。


箱の中は本体と取扱い説明書(と補足)、付属の三脚とACアダプター使用時の切り欠き付き前面カバーぐらい。割とシンプル。(写真2枚目)

ガーデニングとかしないのになんで買ったかとゆーと、インターバル撮影できるカメラを使用して記憶を保存するために、ストラップで首から下げて、簡易ライフログカメラにしてしまおうとゆー野望が…少し大ぶりだけど、できないことはなさそう。


白色のも同様に開封の儀を(写真3枚目)。当然中身はオレンジ色と同じ。


電池ボックス内のSDカードに画像が記録される。(写真4枚目)

早速、定点固定で試し撮りしてみたが、なかなかいい感じ。ただ、ライフログカメラとして使うなら、再生スピード(撮影時に1秒間のコマ数を設定する。デフォルトは秒間16枚)をもう少し減らしたら良いかも。 あと、撮影日時は記録されないので、キングジムさんにはよりライフログカメラ用途に振った軽量モデルを出して欲しいと思ったり。

さて、ネックストラップ買いに行かなきゃ。果たして首から下げて撮影ができるかな…?

2011年10月10日月曜日

7歳、おめでとう。

本日10月10日は、"ウチのチビすけマシーン"こと、我が家の長男の7歳の誕生日です。


ケーキ(実はいただき物)には7本のロウソクが燃えております。


プレゼントはプラレールシリーズの「ハイパーガーディアン」の"マスターライナーハイパーチェンジセット"と「メトロノーム」。

色々な人に祝ってもらえて、幸せ者ですな…

有り難いことです。

親としては、とにかく元気に育って欲しいですなぁ…

何はともあれ、7歳おめでとう。

2011年10月7日金曜日

ジョブズ氏、逝く。

人はいつか死ぬ。


アップル社のカリスマ、スティーブ・ジョブズ氏が亡くなったとのニュースが世界を駆け巡りました。


コンピューターテクノロジーに多大な影響を与えた巨人は、本当に伝説の存在になってしまいました。まさかこんなに早く…

ご冥福をお祈りします。